はいどうもー、はぎうさぎです。うさぎさん、うさっちゃんと気軽に呼んでね。
最近ブログの装飾っていうの?雰囲気を変えてみました。カラフルにしたくて。
思ったよりも、装飾がゴテゴテなのでまた変えるかもしれません、飽きっぽいところが短所です。
今日は、2022秋アニメが始まるまではあまり興味がなかったけれど、はじまった後に観て面白いと思ったアニメを紹介していきます。
それではレッツゴー!
↓2022秋アニメのおすすめはこちらでも紹介しています
2022秋アニメのおすすめ第二弾!こんな作品もあったのか

2022秋アニメが始まる前から、始まるのをワクワクしていたアニメについては、以前紹介させていただきました。
今日は、2,3話放送された後に配信サイトで見て、面白いなと思ったアニメを紹介していきます。
では、順番にどんな作品か見ていきましょう。
2022秋アニメのおすすめ:アキバ冥土戦争
オタクの聖地、秋葉原を舞台にしたメイドさんの物語です。
メイド喫茶で働きながら成長していく物語と思いきや、バトルをするのです。
は?何これ?と最初は意味不明でしたが、2話、3話と観ていくうちに、何の違和感も感じなくなりました。
慣れって怖いですね笑
コンセプトのあるメイドカフェって実際多いんでしょうか?
一度もメイドカフェ行ったことないので、よく分かりません。私は普通のカフェの方が放っといてもらえるので、助かります。
主人公の働くメイドカフェは豚がモチーフなので、語尾にブヒ的なものがつくんですよ。
正直どうなん?とは思いますが、お客さんが喜べばいいのでしょう。
個人的には、店長さんが好きですね。オーナーっぽい人に、いつも売り上げがないことを責められつつも、自分の経営スタイルを貫くところが推せます。
主人公の今後や、お店がどうなるのか気になるところです。
2022秋アニメのおすすめ:農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
ライトノベルっぽい、タイトルですよね。オタク感があります。
この手の話は後々だるくなって見ないなることが多いのですが、農民が強いというところが、戦うだけでないので、面白くてついつい見ちゃいます。
農業に使えるテクニックやスキルは戦いにも生かせるんだーすごーい。
ただの農民にしておくのはもったいない、とスカウトをされますが、恐れ多いと断ってしまいます。
スカウトをしたのは、かわいらしい女子。さてこの二人これからどうなるのでしょう?
2022秋アニメのおすすめ:BLEACH 千年血戦篇
とある出会いから死神の力を手にし《死神代行》となった黒崎一護は、現世で死した魂魄が集う場所・尸魂界の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中、仲間と共に大きく成長を遂げてきた。
そんな一護の暮らす空座町 で異変が起こる。新たなる死神と、新たなる敵の出現。そして救いを求める声。一護は再び斬魄刀を取り、戦場へと旅立つ。
一方、尸魂界では、現世における突然の虚の連続消失が観測され、この地へ導かれた魂が暮らす流魂街での住民達の失踪が発生、さらには死神たちの住む霊屋・瀞霊廷が賊軍に襲撃される。
賊軍の正体は、滅却師の始祖・ユーハバッハが率いる《見えざる帝国》。《見えざる帝国》は、死神たちに宣戦布告する。
5日後、尸魂界は“見えざる帝国”により殲滅される千年の長きにわたり死神たちが背負っていた因縁。その宿業と秘められた真実がついに紐解かれる。全ては終焉へ。
引用元: BLEACH千年血戦篇
黒崎一護の、最後の戦いが始まる――。
言わずと知れた人気ジャンプ作品ですね。
私も初期の頃のアニメは何度も見ています。ボハハハでしたっけ?あの頃楽しかったですよねー
ルキアを救ったり、仮面と戦ったり、なんだかんだいろんなことがありましたが、ついに終わりを迎えるのです。
今回は最終シリーズということで、かなり深刻そうですね。途中でアニメも原作も見るのをやめた私には新鮮です。
原作通りにストーリーが進むのかも見どころですね。
アプリでタダで読めんかな、無理かね?
2022秋アニメのおすすめまとめ
2022秋アニメのおすすめ第二弾は、アキバ冥土戦争が一番かな。
主題歌もいい味出しています。OPのロック感?が好きです。
BLEACHは安定のハラハラ感がいいね。
というわけで、テレビor配信サイトで観よう。
コメント