最近暑いですね。今だにアイスを食べています。扇風機を回しながら……
嘘だと思いました?本当の話ですよ、ホラーよりよっぽど恐ろしい現実です。
誰だよ、今氷河期とか言ったやつ!学校の先生だわ、あってんのかも、
今日は、公開日に観に行った、ノイエ銀英伝の映画の話でもしましょうか。
策謀 第二章のあらすじ

皇帝誘拐をメインとした話です。7歳の金髪ショタ少年が誘拐され、敵と言える自由惑星同盟に亡命してきます。
銀河帝国の宰相(トップ)であるラインハルトからしたら自分の宝を盗まれたも同然。
これを口実に、反乱軍である自由惑星同盟に攻めてくるのです。←まだ攻めてきていません。次、楽しみ!
感想
ではまあ、感想を言いたいんですけれど、ぶっちゃけ面白かったー、で終わりですよね?
他に言うことあります?
前のシリーズと比べる(石黒版)と、絵がイケメンなのがいいですよね。
戦艦とかそういう系に興味があまりない、女子ウケを狙ったものなのかな?と個人的には思っております。
少なくとも、私は非常に喜んでおります。
シェーンコップさん変わり過ぎでしょ、若っ。でもいい。
策謀 第二章は少年の成長物語(ネタバレ)
では、映画のネタバレ、もとい感想を語らせていただきましょう。
映画のネタバレをされたくない方は、まあ観た後にでもきてください。
ストーリーみんな知ってると思うんよね、ノイエ銀英伝を観ている人は・・・
印象的だったのは、皇帝が暴れているシーンですね。
なかなかにク○ガキでした。殴る蹴るなんてへっ、だった私ですらご飯は大人しく食べていましたから。
同盟の若いお姉さんも言ってたように、かわいそうではあるんですよ。幼いのに色々なものを背負わされて……でも、食べ物を粗末にするのはいかん。暴れてもいいけれど、それはいかんよ。
山猫よりも、おそろい子。
全てを知っているラインハルト、なかなかに悪どいです。
キルヒー(キルヒアイス)が亡くなって、いや亡くなる前から影が見え始めました。これからどんどん正義かつ悪の親玉となるんでしょうか?
いやまあ、どう見ても統治者としては優秀すぎるくらい、優秀ですよね。次のトップがかわいそうなくらいです。
同盟側の反応は……
幼帝をめぐって、様々な議論が交わされていましたね。
日本のアニメということもありますが、今の日本の政治感覚と同じ感じがしました。
若者の中には、これが誰かの陰謀であることを気づく者、単純に皇帝がかわいいと思う者、正直興味なくてどーでもいい者、三者三様でした。
イゼルローン軍は、ゲストアドミラルことメルカッツが、皇帝を中心とする政権のメンバーに入っていてびっくり。私もびっくり。
こんな時にユリアンにイゼルローンを出て行けなんて、ひどい。
最低!とユリアン同様思いましたが、ヤンの説得がナイスすぎると感動しました。
信頼しているからこそ、外を見てきてほしい、うーんこれも愛ですな。師弟愛。
好きなシーン
強火でもないかな?、ヤン好きとしては、ブランデーをユリアンの前で飲むシーンが一番好きです。
特に、会議中にみんなで回し飲みをして、じとーとした目で見られているのが何とも言えません。
こんな戦いなんて酒飲まなきゃやってられない、ということでしょう。
あと、ヤンがごろごろしているのがいいですよね。頭の中は知りませんけど、帝国のようにキリッと感がないのがもう、かわいいなぁ。
ごろごろしている動画、一生眺めていられる気がします。
ユリアン、もう少し寝かせてあげて
ユリアンかわいいなぁ・・・
提督ラブな(恋愛とかではないですよ)ユリアンに終始キュンキュンしっぱなし。
私はあまり親元を離れたことがなく、ずーーーーっと実家にいるので、遠くまで行くユリアンえらい!と思いました。
ヤン提督の命令だから行くんだよね、うんうん。
明るくて優等生、だけどすねるところが彼の実年齢を思いださせてくれます。
酒は人類の友である。
紅茶に角瓶を入れて飲もーっと
コメント