こんにちはーはぎうさぎです。気軽にうさっちゃんって呼んでね!
すみません、情緒不安定なんです。小学生の頃なんかは二重人格だね、と親に言われるほど学校と家でキャラ違っていました。
前回の記事でもさらっと書いたように、今年いっぱいバイト免除の許可を親からいただいたので、今後はブログとなんちゃってライター活動のみになりました。
ニートって生活費どうしてんだろう……
生活費を自分で稼いでいる人やニートのみなさんは、アラサー実家暮らしニートの1ヶ月にかかる生活費について気になりませんか?気にならない方はスルーしてください
今日は、自立することを拒否し、実家に寄生するニートの生活費について紹介します。
ニートになりたい方は、これを見てニートになるか決めるのも、ありかもしれません。
1ヶ月のニートの生活費は○円かかる
総務省統計局公表の「家計調査2021年度(表番号1)」によると、一人暮らしの1ヶ月の平均生活費は約15万円、だそうです。
だいたい私が正社員で働いていた頃の給料ですね、つらいこともいっぱいありましたが、お金が入ってくるのは本当に嬉しかった思い出があります。
ここでは、私の生活費について外にバイトに出ていた時と、今のように引きこもりニートの時に分けて紹介します。
たまにバイトをしていた時の生活費
まずは、外でバイトをしていた頃の収入や支出についてお教えします。ざっくりですが、こんな感じです。
- 家賃、光熱費 ただ
- インターネット 家のwi-fiを使うのでただ
- スマホ代 本体込みで6000円
- 保険代、年金 18,500円
- 国民健康保険 ただ
- ブログのサーバー代 880円(まとめて一括で払っている)
- 配信サイト 1000円
- ネット通販の漫画や本(Kindle含む)と旅行代 27,000円
- クレカ分割の支払い 14,000円
- バイト代 65,000円(ネットでは、1,000円も稼いでいません)
どうですか?使いすぎと思われたのではないでしょうか。毎月反省して、また同じことをループしています。
ほぼ、貯金ができていない状態です😭
サーバーの契約をする時に二重で契約していたことに気づかず、2回ボタンを押してしまい、なんと2万円も取られました。
大体クレカの請求は7万くらいでした。あーーーーーーたかーーーーい!
人によっては、はっ7万かという額でも、ニートには重いのです……
困った時のパパ活(母のいない隙に父にねだる。)でバイト代で足りなかった分を払うことができました。クズい、クズすぎる。もう30だよ、見ないで、私を。
ブログを書いている今も、目の前に母はいるのです、でも見せません絶対に。
決して母にブログのurlを教えないでください。見せないでください。
引きこもりニートになった後の生活費
先ほどは、単発バイトができていた頃のざっくり生活費でした。
次は、現在のまじもんのニート生活における生活費について確認しましょう。
手帳どこかなっと、あああった。では、発表します!だだん!
- 家賃、光熱費 ただ
- インターネット 家のwi-fiを使うのでただ
- スマホ代 本体込みで1000円
- 保険代、年金 18,500円
- 国民健康保険 ただ
- ブログのサーバー代 880円(まとめて一括で払っている)
- 配信サイト 1000円
- ネット通販の漫画や本(Kindle含む) 12,000円
- クレカ分割の支払い 10,000円
だいたい5万超えているくらいでしょうか、パパ活万歳。(ただ夜中に来月金ないんだけど、と言っただけ。どっちかというと、ご飯作ってくれたり、もてなされています。)
サーバー代の分が今月はないので、クレカ会社に払う金額が減りましたね。アニメグッズで貯金溶けました。絵師さん素敵なイラストを、いつもありがとうございます。
年明けたらまたバイト探すんで、許してください。
ニートは国民年金を払うべき?免除もできる
ニート仲間の皆様もしくはニートになりたいそこのあなた、読んでくれているでしょうか?
ニートの金問題といえば国民健康保険と国民年金のセットであると思います。
払える人は払った方が得ですし、払えない場合は早めに対応することが大切です。
滞納していると、財産を差し押さえられることもあり得るのです……(やけっぱちニートにはそれすらどーでもいいかもしれません)
私も毎月高いなー、と悩んでおります。
何とか頑張って払っていらっしゃる方もおられるかもしれませんが、意外とあっさり免除できます。
払えないよ、払いたくないよという方は、国民年金の免除申請を出しにいきましょう。
日本年金機構のホームページで、年金事務所の電話番号や事務所の場所を調べることができます。
残念ながら、国民健康保険について私自身は扶養に入っているので、詳しいことは分かりません。
国民健康保険について相談したい方は、役所に聞いてみましょう。
分割払いや減額について応じてくれるそうです。
私は今年の始め契約社員で働いていまして、契約満了で役所に手続きに行ったんですよ。
厳しい感じで言われるのかと思いきや、年金のカウンターで、”仕事辞めたばかりで、次の仕事決まってないなら、免除もできるからねー、免除しなくて大丈夫?はい、これが申請書だよ。”と定年間際くらいのナイスガイな素敵なおじさま職員にエスコートされるかのように、優しく言われたんですよ!
思わず涙ほろり、とはいきませんでしたが、無職にやさしいー、ととても嬉しく思いましたね。
親に年金だけは免除するな、と言われたので結局免除にはせず、単発バイトで年金代を稼いでいました。
まあひとそれぞれですよね……
ニートが生活費を節約するためには
そんなこんなで、ニートは収入がないので支出を減らすしか生活費を安くする方法はありません。
ここでは、少しでも減らすためには何にかかる費用を見直すべきか一緒に考えてみましょう。
むしろ、誰か私の欲望を抑え、無駄な金を払わない手段を考えてほしいくらいです。
いい案があったら、Twitterのリプらんやコメントでお待ちしています。(DMはインキャなのでビビります。)
まずは、毎月かかる固定費から見ていきましょう。
固定費を見直すなら?スマホ代一択
毎月かかるお金といえば、スマホ代や保険、年金代ですよね。一人暮らしなら、家賃と水道、光熱費です。
この中で減らせるのは、家賃とスマホ代ではないでしょうか?
私は家賃ただなので、スマホ代のみ頑張れば減らすことができます。
先月まで外で働くことがあったので、10ギガ以上は必要でしたが、今月から傍目には専業主婦(結婚しているかなんて、他人には分かんないでしょうから)がちニートなので、最低限のプランの3ギガで足ります。
スマホ代抜きで4,000円→2,000円と僅かですが、減らすことができます。
再来月の明細がどれだけ減っているのか、楽しみです。
変動費は欲望を抑えることで減らせる
毎月戦っているもの、それは変動費(漫画代)なんですよ。
ニートにも色々いて、無料ゲーム派や据え置きゲーム派、YouTube派等いると思いますが、私はアニメ、漫画派なんですよね。
後悔先に立たず、とはよく言ったもので、まあなんとかなるっしょの精神でKindleや特典付き漫画を買い、明細を見て青ざめるというのを2~3年繰り返しています。
できるだけ、YouTubeや固定費用のアマゾンプライムの利用をすることで、費用を抑えようとしてますが、うまくいく月と使ってしまう月があります。
今月はカードキャプターさくらグッズに溶かしました。
漫画図書館など近くにあれば、ぜひカードキャプターさくら読んでください。え!、恥ずかしいという方は500円くらい課金して配信サイトで見てください。(変動費を減らす話をしているのにどうなの?)
欲望に勝つことでここは減らせるので、強い心を身につけたいものです。そうなったら、私じゃなくなるのかな?
ブログを始めてから、ブログを書く時間は購買活動をしなくなったので、これからもブログを書き続けます!
実家暮らしニートの1ヶ月の生活費まとめ
- 家賃や光熱費を除いて、5万~7万使っている。
- 国民年金は高額、免除もできる
- 使いすぎなので、変動費を減らしたい。
実家ニートの生活費について気になることは、こんなところでしょうか。
月に何十万と稼ぐブロガーを夢見て今日もコーヒー☕️を飲んでおります。
では、次の記事でお待ちしています🐇
コメント