最近涼しくなってきましたね。どうも、はぎうさぎです。
最近やることに追われている割には懐が温まらないので、少し投げ出したくなります。ものごとの精度が落ちている自覚はあります。なおす気はないです。クズいですねー
さて今日は念願の一蘭にほぼニートが行ってきたので、感想や利用方法をお伝えしようと思います。
なんかよくわからないシステムを導入していて、なんか値段が高いラーメン屋よね。
数年前の私はそう思っていました。
が、動画やブログを読んで興味を持ったので実際に行ってみました。
まだ行ったことない方はこの記事を参考にしてみてください。今更教えてくれなくても知ってるわ・・・っていう人はおすすめメニューを教えてください。
それでは、とんこつのラーメンの世界にレッツゴー
一蘭のシステムは、女子一人でも入店しやすい
システムは、他の店とは違う独自のものを採用
一蘭は、他の店ではなかなか見かけない独自のシステムのあるラーメン屋です。
入口から店内に入ると、券売機がありそこで食券を買います。支払い方法は現金のみです。キャッシュレスには対応していません。
また、メニューはとんこつラーメンのみです。
トッピングがいろいろあるので、あなただけのオリジナルラーメンが食べられますよ。
ふしぎなもので、同じものをまた食べたくなるんですよ。あやしいものとか入ってないですよね・・・
脱線してしまいました。食券を買ったら、店員さんにバインダーを渡され、席があくのを待ちます。
席が空いている場合は、空席案内板を見て、好きな席に座りましょう。
席が空いたら、味集中カウンターに行き、食券とオーダー用紙を出したはずです・・・記憶が曖昧でして、許して!
あとは、ラーメンが来るのを待つだけです。
私は先に替え玉も頼んだので、替え玉用のプレートを渡されました。後でも頼めるみたいなので、お腹と相談してください。
食べたあとは、席をたちお店を出るだけです。
あまり他のお客さんを意識することなく入店〜退店できるので、インキャぼっちにもやさしいシステム。
あー食べたいなあ
オーダー用紙には何が買いてある?
一蘭では注文するときに食券だけでなく、ラーメンの味について細かく書いたオーダー用紙を一緒に渡します。
赤いペンがカウンターにあるので、○をつけていきます。スープの濃さ、麺の硬さ、にんにくの量、ネギの種類などが指定できます。
私は麺は硬めがいいとYouTubeで学んだので、麺はおすすめより硬めにしました。
麺以外は、一蘭のおすすめに従いました。初心者にやさしいシステム。ありがとう!
初めての時は、お店のおすすめが書いてあるので、それに○をつけてみてください。
その日の感想を踏まえて次回行くと、前回より自分好みのラーメンが食べられることでしょう。
何回行っても飽きが来ないのは素晴らしいですよね。
替え玉や追加で注文するには?
初めはラーメンだけ頼んで、やっぱ追加注文したいと思った時には、席についたまま注文できます。
ラーメンはとんこつラーメンだけですが、一品メニューもあるので実質居酒屋です。
スイーツもあるので、食後にいいですね。私も次行ったら、スイーツ食べてみたいです。
席の横におなじみのオーダー用紙があるので、それに書いてボタンを押して店員さんを呼び、現金と紙を渡します。
私みたいに、券売機で替え玉のお金を支払った場合は、替え玉プレートを、替え玉用の場所に置くだけでブザーがなり、店員さんがきてくれます。
わからない時用のふだもあるので、困っても大丈夫ですよ。
一蘭のおすすめトッピングは?

ラーメンには半熟たまごがあう
何日か経っても、たまごの味とスープのこってりすぎない味が残っています。
少しスープに溶け込んだたまごがまた絶品。
そのままたまごだけで食べるのもよし、スープに浸して味の染み込んだものを食べるのもよし。お好みで召し上がってください。
ちなみに、私は食事は硬めが好きなので、ほんの少しだけスープに浸してすぐ食べるのが合いました。
ビールが意外とあいます
親にはビール?ってすごく驚かれたのですが、ビールが意外と合います。
結構大きめのジョッキでした。縦長なので、見た目ほどは入ってなかったのかも・・・
缶酎ハイ1個でご機嫌な私にはちょうどよかったです。
飲み会のしめで行かれる方にぴったりです。
一蘭の、ここを直してほしい(欲を言えば)
きょり近くない?え、私たち付き合ってるっけ
私ごときが文句を言うのもおこがましいです・・・があえてこれだけは言わせて。
味も雰囲気も言うことないのですが、隣の席との近さと、荷物置き場どうにかなりませんか?
個室風と言うことで、勝手に広いかと思っていたらめっちゃ隣との距離近くてびっくりしました。
カップルの会話丸聞こえ。私も一緒に食べに行ったふしぎな感覚になりました。
あと、荷物置き場が欲しかった。出稼ぎ後の私の荷物が大きく、床に置くと盗難もこわいしな、と膝に置いて食べました。
この異空間もふくめて一蘭なのでしょう。
ふだんラーメン食べないんで、一般的なラーメン屋さんがどんなものかよく知らないのが原因ですね、反省してます。
一蘭のシステムや支払い方法まとめ
- 一蘭は食券を券売機で買う
- 券売機では現金のみ
- 味集中カウンターで周りを気にせず食べられる
- ボタンをおして追加オーダー
普通のラーメン屋さんとシステムが大きく異なるので、行くまでは不安もあることでしょう。
私は、ちゃんと注文できるかすごく不安でした。
お店に行ったら小さな宇宙が広がっています。
独自のシステムで楽しませてくれる一蘭にぜひ行ってみてください。
コメント